被せ物サンプル一覧

白い差し歯
保険外
ハイクオリティタイプ
スタンダードタイプ
オールセラミック
ファインセラミック
メタルセラミック
電鋳メタルセラミック
メタルセラミック
 
 
 
通常金属で補強するコーピング(内側)部分を強化セラミックで製作し、さらにその上にセラミックを築盛し製作します。金属を一切使用しないのでより自然な色調が再現できます。
コーピング(内側)部分をメッキの技術の応用により24K(純金)で製作し、その上からセラミックを築盛し製作します。金属部分が24Kですので、フィットにすぐれ、支台歯(土台)との境目からの2次カリエス(虫歯)の心配も少ないです。
通常の保険のきかない差し歯がこれにあたり、色調、形態ともに優れています。唾液の吸収による変色や口臭の心配もありません。内側を強固な金属で補強しますのでブリッジなどに最適です。

白い差し歯
保険外
保険
レギュラータイプ
ハイブリッドセラミック
セラミック+プラスティック
硬質レゾン
プラスティック
 
 
セラミックとプラスティックの掛け合わせた素材で製作します。色調、強度ともに保険のプラスティックに比べ優れています。症例により金属で補強する場合があります。
プラスティックの差し歯です。永年使用していると、唾液を吸収し、変色したり磨り減ってしまうことがあります。また、奥歯については補強する金属を使用することが出来ません。

金歯の差し歯
保険外
保険
金歯
銀歯
 
 
ゴールドで製作します。フィットに優れ天然歯と近い硬さで、対合歯(かみ合う歯)を痛めません。生体緩和性に優れていますので体にやさしく、また歯茎との境目も黒くなりにくいのが特徴です。噛む力の強い奥歯の使用に最適です。
通常の銀歯です。噛む機能には問題ありませんが、永年の使用で黒く変色してくることがあります。また、アレルギー反応を起こすこともあります。

白いインレー
保険外
保険
ハイクオリティタイプ
スタンダードタイプ
コンポジットレジン
プラスティック
オールセラミック
ファインセラミック
ハイブリッドセラミック
セラミック+ プラスティック
 
 
 
金属を一切使用しないため、自然な色調が再現できます。また、唾液の吸収がないため永年の使用でも変色することがありません。
セラミックとプラスティックを掛け合わせた素材で製作しますので、色調、強度ともに優れています。インレーに最適な素材です。
素材がプラスティックです。唾液を吸収しますので永年の使用で、変色したり磨り減ったりします。

金歯のインレー
コア
保険外
保険
保険
保険外
ゴールド
パラジウム合金
ハイクオリティ
スタンダード
 
 
 
ゴールドで製作します。適合性に優れていますので歯との境目からの2次カリエス(虫歯)になりにくいのが特徴です。奥歯の使用に最適です。
通常の銀歯です。噛む機能には問題はありませんが歯茎が黒ずむことがあります。また、アレルギー反応を起こすことがあります。
●グラスファイバーを用いることにより、強度的にも安心できて歯茎の変色や金属アレルギーなどの心配がありません。
●金属を使用する従来の方法です。グラスファイバー素材に比べ酸化が生じるため歯肉の変色などの症状が出ることがあります。